八丈興発株式会社|情け嶋
八丈興発株式会社|情け嶋

八丈興発株式会社|情け嶋

八丈興発とは

東京から約300㎞離れた東京都八丈島にある蔵元。

1853年に鹿児島の商人が八丈島に島流しされた後、そこで商人はさつま芋を見て、九州ではこのさつまいもで酒を造っていると言って、実家から蒸留器を取寄せ島民に焼酎造りを教えたのが八丈島での焼酎造りの始まりです。昭和初期になると、原料の芋の確保が難しくなり、その頃から島の各蔵元は麦焼酎の導入を検討し、現在の様に八丈島特有の文化である芋麦ブレンド焼酎と麦焼酎を造り始めたそうです。「芋麦ブレンド」焼酎は八丈島特有の焼酎です。

GI 東京島酒

八丈興発の焼酎「情け嶋」シリーズは国から「GI 東京島酒」として指定された焼酎です。
GIとはGeographical Idicationの略であり、国税局が認定する「地理的表示」を意味します。GIは地域特性を生かしてつくられている農産品や酒類などの品質を国が保証する制度です。

酒屋が選ぶ焼酎大賞で2年連続大賞を受賞

麦冠情け島が酒屋が選ぶ焼酎大賞 麦焼酎部門で2年連続(2024年、2025年)大賞を受賞しています。

蔵元情報

蔵元名
八丈興発株式会社
住所
東京都八丈島
蔵元ホームページ
https://www.hachijo-oni.co.jp/
BESbswy