
義侠 妙 720ml
兵庫県特A地区東条町産の山田錦のみを30%まで磨いて造られた逸品。熟成酒をブレンドして造られたのが妙です。フレッシュさを残しながらも角がとれた丸みのある味わいは妙でしか味わえない味わい。まさに義侠の究極の形です。
兵庫県特A地区東条町産の山田錦のみを30%まで磨いて造られた逸品。熟成酒をブレンドして造られたのが妙です。フレッシュさを残しながらも角がとれた丸みのある味わいは妙でしか味わえない味わい。まさに義侠の究極の形です。
精米40%の純米大吟醸の3年?7年の熟成酒をブレンドした、完成度の高い、ブレンドの良さが感じられる柔らかく、旨味・吟醸香をすべてを表現した逸品です。
純米大吟醸の「攻め」と「あらばしり」部分を数年間熟成させたお酒です。熟成により、上質の旨味が顔を出し、気品ある味わいになりました。立ち香は少ないですが、口に含むと、香が広がり、余韻が楽しめます。
穏やかな香りと軽快な酸味です。味わいに程よいふくらみを持たせつつ、厚みなくシャープな辛口で、キレのある純米酒『三千盛』のコンセプトを実感させるような、水のごとき透明感があります。
最大の特徴であるしっとりとした吟醸香は、口に含むとより一層広がりを見せます。造りこまれた麹による繊細な甘みが味わいをより引き立てます。喜楽長ならではのしっとり香る大吟醸をお楽しみください。
兵庫県産特A山田錦を、35%まで精米。1トン仕込みで醸した純米大吟醸酒を、0度で2年以上熟成させました。爽やかな吟醸香は、優しく柔らかで奥深さがある強い味わいで、旨み、香りを兼ね備えた逸品です。
「山田錦」を38%まで磨き。0°にて2年間の長期熟成しました。吟香高くコシのある味わいが楽しめます。冷酒だけではなくぬる燗にしてもより引き立ちます。
米だけで長期低温発酵させ醸し出した純米大吟醸です。心地良い吟醸香と純米酒ならではの柔らかな味わいが特徴です。さっぱりと軽やかで奥行感のある上品なお酒です。
酒造好適米の山田錦を35%まで磨き上げ、長期低温醗酵で生まれた手造りの大吟醸酒です。芳醇な香りと繊細で深みのある味わいのハーモニーを心ゆくまでご堪能下さい。
「山田錦」を55%まで磨き上げた純米吟醸です。ただ辛いだけではなく、お米の旨みを感じ、喉越し爽やかで辛さが余韻を残します。食中酒としてオススメです。さっぱりとした繊細なお料理との相性がお勧めです。
独特のバナナの様な上品で甘い香りが印象的です。 酸が低く、すっきり軽快で爽やかな純米らしい甘みはありますが、厚みや重さは無く、その分ふくらみのある丸く美しい風味です。
福井県産五百万石の米の風味を残しつつ飲みやすく仕上げました。合わせる料理を選ばない燗良し冷や良しの日々の純米酒です。