
焼酎 紫尾の露 甕仕込 1800ml
明治から4代飲みつがれてきたこの味に、甕壺で仕込み濾過を控えめにすることで原料のさつまいもの持つ甘味・まろやかさを引き出した焼酎です。スッキリした後味の意外に飲みやすい本格派です。
明治から4代飲みつがれてきたこの味に、甕壺で仕込み濾過を控えめにすることで原料のさつまいもの持つ甘味・まろやかさを引き出した焼酎です。スッキリした後味の意外に飲みやすい本格派です。
5年貯蔵の古酒。ブレンドの割合を変えることで調整されたバランスの良さ、そして口当たりの良さは抜群です。スッキリ派におすすめです。
黒麹仕込みによって醸し出されたまろやかな甘味とほのかに漂う芋の香り。伝承の匠の技によって創り出される、喉ごし良く飲み飽きることのない酒質は優しい酔い心地を誘います。
八丈島の麦を使い、極めて香ばしい香りが特徴で、ロックや水割りが美味しい飲み応えのある焼酎に仕上げています。香ばしい麦焼酎ですが食中にも合わさられるよう、ビター感ではなく甘味を前面に感じる事ができます。
八丈島の麦を使い、フルーティな香りが鼻をくすぐり、やわらかく軽い口当たりと切れの良いきめ細かな味わいの麦焼酎です。夏にオススメの逸品です。水割りがおすすめです。
麦麹の芋焼酎特有の甘味、後味のキレの良さが特徴です。軽やかな芋に仕上がっております。ロックまたは水割りがオススメです。
既存の米焼酎とは、一線を画す「清酒蔵」らしい品質を目指しました。やわらかでとても飲みやすい焼酎です。落ち着いた品格ある香りが特徴です。貯蔵年数2年以上。
豊かな香りと力強い味わいが特徴です。また、芋焼酎本来の香ばしさとまろやかさが口いっぱいに広がります。
黒麹特有の香り高く、ほのかに甘さを感じさせる香りが広がります。重厚感のあるどっしりとした辛口と、力強い風味をそのままに、黒麹のコクも相まって、味のふくらみが感じられます。
しっかりとした旨みを持ちながらやわらかでふくよかな芋の香りがたつ、 とろりとしたまろやかな味わいの芋焼酎。
芋の香りは控えめに、フルーティーさがあります。一口飲めばその商品名の由来がわかるほど「すらり」と喉を通ります。すっきりとしていながらも芋の旨みはしっかりと残っています。
黒麹仕込みによって醸し出されたまろやかな甘味とほのかに漂う芋の香り。伝承の匠の技によって創り出される、喉ごし良く飲み飽きることのない酒質は優しい酔い心地を誘います。